静岡県東部地域 | 伊豆半島(伊豆の国市以南) | 静岡県中部地域 | 神奈川県西部地域 |
・沼津市
・三島市 ・裾野市 ・御殿場市 ・富士市 ・富士宮市 ・清水町 ・長泉町 ・函南町 |
・熱海市 ・伊豆の国市(旧 韮山町) ・修善寺(伊豆市) ・戸田(沼津市) |
・静岡市 ・由比(静岡市) |
・小田原市 |
旧 伊豆長岡町 | 旧 韮山町 | 旧 大仁町 | 葛城山からの展望 |
![]() |
![]() |
伊豆長岡駅。伊豆長岡温泉方面へのバスが頻繁に発着する。 | 南條交差点付近 |
![]() |
![]() |
狩野川台風の惨状を伝える標識 |
![]() |
![]() |
韮山駅 | 市営 韮山時代劇場 |
![]() |
![]() |
いちご栽培が盛んな奈古屋(なごや)付近 | 市営 韮山時代劇場 |
![]() |
![]() |
滅多に雪が降らない伊豆地方平野部では非常に珍しい雪景色(2006年1月5日) | |
![]() |
![]() |
狩野川沿いの桜並木 | 伊豆の国市役所 韮山支所 |
![]() |
![]() |
江川低 | |
![]() |
![]() |
江川低内部 | 江川家と深いかかわりがある本立寺 |
![]() |
![]() |
蛭ヶ島(ひるがじま)。今は公園になっている。 | 源頼朝が島流しにあった当時は狩野川の中州だったが今はその面影もない |
![]() |
![]() |
反射炉。ここで多くの大砲が作られた | 北条政子産湯の井戸 |