静岡県東部地域 | 伊豆半島(伊豆の国市以南) | 静岡県中部地域 | 神奈川県西部地域 |
・沼津市
・三島市 ・裾野市 ・御殿場市 ・富士市 ・富士宮市 ・清水町 ・長泉町 ・函南町 |
・熱海市 ・伊豆の国市 ・修善寺(伊豆市) ・戸田(沼津市) |
・静岡市 ・由比(静岡市) |
・小田原市 |
![]() |
![]() |
香貫山(かぬきやま)山頂から見た清水町市街と三島市街 | 元城山(もとしろやま)山頂から見た清水町市街と三島市街 |
![]() |
![]() |
国道136号、梅名付近 | |
![]() |
![]() |
青木付近 | 函南町との境付近 |
![]() |
![]() |
伊豆 村の駅。道の駅に似た民間経営のドライブイン。近所の農家が作った新鮮な野菜や伊豆のおみやげなどは一通り揃う。 | 県道三島裾野線。この付近を平成20年に東駿河湾環状道路が通る。 |
![]() |
![]() |
稲作には水温が低すぎる富士山の湧き水を稲作用水として利用する為、水を温めることを目的として昭和28年に国と県の事業として造られた中郷温水池。周辺は公園として整備されている。 |
![]() |
函南町と隣接している大場付近。伊豆箱根鉄道の本社もこの付近にある。 |